ほんのりな日和

心身ともに健康で楽しくほんのりと生きられる方法を考えます

「バレンタインなんて」と思っていたけれど、渡したら喜んでもらえて嬉しかった話

 

f:id:honnori-life:20160220170018j:plain

 
こんにちは。
 
昨日、2月14日はバレンタインでしたね。
「女性が男性にチョコを渡す」という風習はよくわからないので、基本的に義理チョコのようなものは配りません。
が、何気なくチョコを渡したら喜んでもらえてうれしかったので、その話をしようと思います。
 
※ちなみに、甘い話ではないです。渡した相手は父なので。笑
 
 

*スポンサードリンク*

 

 
バレンタイン自体は嫌いじゃない、が
 
バレンタインが近くなると、色々なチョコレートが売り出されますよね。
デパ地下から洋菓子店、はてはスーパーまで、バレンタインコーナーができて売り場が華やかな雰囲気になります。
 
その華やいだ雰囲気は好きなのです。
クリスマスやハロウィンと同じような感覚かもしれません。
 
ただ「バレンタインには、女性は(特に好きでもなんでもなくても)身近な男性にチョコを渡すものだ」みたいな風習がよくわからないのです。
(たとえば、職場で半強制的にチョコを配らされる……みたいなの)
 
「渡してあたりまえ!」「もらえてあたりまえ!」みたいなのが嫌だというのもあります。
過去に、別にお付き合いをしているわけでもない身近な男性から「(バレンタインにチョコを)くれるよね?」と言われたときには、相手に悪気があったわけではないにせよ、げんなりしてしまいました。
 
 
(あ、でも、「バレンタインだからプレゼント渡しても変に思われないだろうから、普段は話しかけられないあの人に勇気を出してチョコを渡そう……!」みたいなのは可愛くて好きです。義務感と共に渡すチョコや、「もらえてあたりまえ」という気持ちが嫌なだけです。いわゆる本命チョコみたいなのはどんどん渡したら良いと思います)
 
 
 
でも喜んでもらえたら、やっぱり嬉しい
 
そんな感じなので、今年はチョコは用意しないつもりでした。
が、バレンタイン前に所要で父と会うことになったのです。
 
当日、待ち合わせ場所に向かう途中にチョコレート売り場を通りかかったとき「せっかくだから、チョコを手土産にしよう」と思い、バレンタイン用のチョコを購入しました。
特に深い理由はなかったのですが、バレンタイン用のチョコはラッピングや箱が可愛いのです。
 
そして父に渡したところ、すごく喜んでくれました。
そのとき、「あ、渡して良かったな」と思ったのです。
 
父が、わたしにチョコをもらうことを期待していたのかは知りません。それは正直どちらでも良くて、ただ「渡したら喜ばれた」ことが、単純に嬉しかったのです。
 
 
 
嬉しかったのは多分、義務じゃなかったから
 
もしもこれが、「ほしいと言われたから渡した」「毎年渡しているから、別に渡したくないけど渡した」であったとしたら、同じように喜ばれたとしても、そこまで嬉しくなかったのではないかと思います。
 
嬉しかったのは、きっと、「わたしが渡したいと思って渡した」からです。
 
それが「義務」ではなかったからだと思います。
 
きっとバレンタインのチョコレートに限らないと思います。義務感で「何かをしてあげる」とか「何かをあげる」のは、どうしたって相手に感謝だとかお礼だとかを求めてしまうし、それが得られたとしてもそこまで嬉しい気持ちになりません。
(こちらも、感謝されて当たり前、とか思ってしまうからかもしれません)
 
自分がしたくてするときは、相手に何かを求めてするわけではないです。
だから余計に、そのことで喜ばれたり感謝されたりすると、嬉しいのではないかと思います。
「ありがとうって言ってくれて、ありがとう!」みたいな気持ちになります。
 
 
 
だから、これからも「義理」チョコはあげません
 
「義理」で渡されるチョコ(に限らないけれど)は、わたしはほしくないです。
自分がほしくないので、これからも「義理」チョコはあげないつもりです。
 
渡したいと思ったときに、思った相手に、思ったものを、渡したいと思います。
そんな、今年のバレンタインでした。
 
 
 
▼クリックしていただけると更新の励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

*スポンサードリンク*